なかなかネイルサロンに行く余裕がない…でも可愛くネイルしたい!
という方の強い味方、Ohoraネイル。
いろんな口コミを見るけど実際どうなの?
今回は、実際にohoraを長く愛用している私の個人的で独断と偏見に溢れた口コミをご紹介します!
そもそもOhoraネイルって?

一言で言うと、ジェルネイルを60%固めてシール状にしたセミキュアジェルネイルです!
ohoraは可愛いデザインが豊富!
オフィスで使えるシンプルネイルから、お洒落なもの、主役級、季節限定などなど
何度使っても飽きないのがOhora。



デザインがどれも可愛すぎる〜!
Ohoraの使い方は簡単!
- 爪の表面を付属のアルコールシートで拭く
- 爪にOhoraを貼る
- 爪に合わせて切る
- 少しやすりで整える
- UVランプで硬化!
たったこれだけです。
人気のカラー2つになんとUVランプが付いてくるお得なセットも!



これを頼むだけでしばらく楽しめますよ
肝心のOhoraの口コミは?メリット、デメリット
Ohoraネイルについてサクッとご紹介しました。
ここからは1年近く愛用してみて思ったメリット・デメリットをご紹介します!
Ohoraは基本メリットばっかり。
- サロンより費用が抑えられる(1パックで2回は使える)
- たくさんデザインがあって可愛い
- 慣れると15分くらいで装着できて時短
- サロンに行かなくとも、自分でオフできる
- 甘皮を自分で処理すれば結構本格的
などなど…。
おすすめしたい点ばかりです!
Ohoraはどのくらい持つの?すぐ取れる?
大体2週間くらい持ちます!
ただコツがありまして
- Ohoraを貼る前にきちんとアルコールで爪を清潔にする、油分をとる
- 爪の先端はヤスリで自分の爪にピッタリ合わせる
- シールの端(爪の横、先端、根元)は同封のスティックを転がしてしっかり爪に押さえつける
- シールを指でベタベタ触らない。切り落としてしまう余分なところのみ触るように!
これだけで大分変わりますよ。
2023/1 追記:トップコートジェルを購入して塗ってみました!
仕上がりが全然違います。ジェルを塗ることで本当にぷっくりして可愛いです。おすすめです。
トップコートを塗らなくても、2週間くらいは持ちました。



逆に、サボってスティックで密着させなかった時は速攻で剥がれました。
Ohoraは爪に悪い?
爪に何かを施している以上、全くダメージが無いことはありません。
確かに爪の表面がポロッと剥がれてしまうことがあります。
なので、
剥がす際はきちんとリムーバーを使い、スティックを爪とシールの間に滑り込ませるようにすることを
強くオススメします!
お風呂上がりとかにベローンと剥がすよりも、ダメージが少ないかも。



こまめにネイルオイルで爪に栄養補給をするのも良さそう。
ちょっとだけOhoraに不満
それは、スティックとやすりが1つしか入ってないこと。
2回使うと結構よれますが、
なんとかなってる現実もあります。
あと、届くまでに少し日数がかかります。
大体7-10営業日かかるそうなので、その日数を見越しておく必要がありますね。
Ohoraの取扱店が少ない!
オンラインで手軽に買えるのがメリットのOhora。
でも一応雑貨店とかに実際の商品も置いてあるんですよね。



やばい!明日デートなのにOhora切らしてた…
みたいな時にすぐに欲しいので、もっと沢山のお店に置いてほしいです。
Ohora以外のセミキュアネイルシールを試したんですが、
表面が凸凹してしまい、Ohoraよりもまずまずな結果になりました。
Ohora、もし気になるなら一度お試しを!
色々と書きましたが結論、個人的にはとても使いやすくでお得で可愛いのでオススメです。
1パックで2回使うとして、1回あたり800-900円、かつ自宅でできるので本当に助かってます。



とはいえすっごく安いというわけでもないので、お友達からプレゼントで沢山もらえたら嬉しいな〜
ぜひこの機会にOhoraネイルをチェックしてみては?
もしお友達へのプレゼントをお探しなら、「流行をあえて追わない!お友達への実用的なプレゼント選び」もご覧ください◎