instagramやtwitterを見ていると、とても可愛いガラスが目にとまることがあります。
私のタイムライン上だとヴィンテージが多いのですが、時にはガラス作家さんの作品の場合も。
今回は個人的に最近気になっているガラス作家さんを備忘録として書き留めます。
(一度に書き切れないので、どんどん追記していきます)
Miwa Itoさん
キュートでユニーク、牛柄やちょっといびつな形が愛らしいです。
うにょ〜んとした力まない感じがあって、Miwa Itoさんの作品がおうちにあるだけでのんびりできそうで大好きです。
私もひとつ作品を購入しましたが、とても親切にご対応いただけて嬉しかったです。
今は抽選販売か、以下のショップでのお取り扱いがメインかと思います。
大阪
YAMASTORE
Esme Tena
D-LAB
福岡
cyeri room
海外
Hato Store / London
unun living / HongKong
FINORK / Korea
先日はコップを購入しまして、中に水晶のチップを入れてアクセサリー入れとして玄関に飾っています。
出かけるとき/帰ってきたときにアクセをそこにコロンと入れるだけで癒されます。とってもお気に入りです。
今はお香立てと牛さんシリーズほしいな〜と思ってます!
東京でもMiwa Itoさんの作品を見れるようになりますように…。
髙橋漠さん
ガラスウェアブランドTOUMEIのデザイナーの髙橋漠さん。
TOUMEIのスタイリッシュなイメージとは少し異なり、独特で親しみのあるフォルムとカラーが好きです。
高橋さんの言葉をお借りするなら、「見たことがあるようで見たことがないようなもの」。
何かを連想できそうでできない、遊び心のある作品はいつか絶対手に入れたいと…願っています。
本当に可愛い!ガラスなのに有機的な感じがあるのが不思議で、そこに惹きつけられます。
公式オンラインショップはこちら。すぐ売れてしまうので、Instagramをチェックするのが良さそう。
8/17〜8/29まで「BAKU TAKAHASHI Exhibition ーMENTALPICTURES #2ー」が、Spiral 1階にて開催中なので、ぜひ訪れてみては?