最近、ブログを書かずにブログのデザインを整えることに時間を割いていました。
トンマナを決めるところから、カラー、文字色、プロフィールも作ったり…
色々試しましたが、ガラッと印象を変えたのは「アイキャッチ画像」でした。
画像を作るのは難しそうですが、Canva(キャンバ)なら簡単。
今回はすぐに作れる、おしゃれなアイキャッチ画像の作り方を伝授します。
下のリンクからまずは無料で初めてみてください〜。
アイキャッチで魅せてるweb事例
個人的に参考になるサイトをいくつか厳選。
Loose Joints :https://loosejoints.biz/
HITS PAPER:http://antenna7.com/
Qetic:https://qetic.jp/
Fact Magazine:https://www.factmag.com/
本当はLoose Joints目指したいんですが、ブログだと読んでもらう必要がありますし難しいですよね。
頑張ります。
Canvaを使って画像を作成する
Canvaで作るときのアイキャッチ画像サイズ
これを見ている方はきっとデジタルに慣れている方なので、登録周りは飛ばします。
色々試しましたが、私は面倒なのでホーム→「zoomバーチャル背景」を選択して作成しています。
それで大体PCで見ても、スマホで見ても、OGPにしてもちょうど良い画像サイズになります。

下地になる画像を選ぶ→文字をのせる
zoomのバーチャル背景を選択すると、画像作成の画面に移ります。
70,000点を超えるテンプレート、30万点を超える無料で利用できる写真…と山ほど素材が揃っていますので、ここから選んだものをコラージュしていきます。
オススメは、下地に写真を選び、上にテキストをのせるだけ。
その選び方と、配置にコツがありますよ!
どうやってカッコよく、おしゃれにするのか
下地の画像にこだわる
まずは、テキストをのせる土台にこだわります。
写真でもイラストでも、カーソルを合わせると右上に ・・・のマークが出ます。
そこをクリックすると、下のポップアップが出現。

↑のピンクの枠の部分をクリックすれば、類似作品が簡単に検索できます。
キーワードでも検索できるので、まずは気になった画像をどんどん見てみましょう!
手っ取り早くおしゃれにするなら、写真のトレンドから選ぶのが良さそう。

プレミアムだと、選べる画像がグッと増え、フォルダーに追加する機能も使えるので、無料だと物足りない方はそちらもアリかもです。

ブログの色味や方向性を定める
あなたのブログの方向性は、どんな感じですか?
クール、温かみのある感じ、アース感、尖った感じ、など…
ちなみに私のブログは蘭の花と曇天、気だるげな感じをテーマにしています。
そこから連想される、白、ベージュ、ピンク、紫、黄色あたりでくすんだ色をブログのベースカラーにしています。
アイキャッチもこれに沿って、少しくすんだ色、落ち着いたトーンの写真で構成しています。
ブログの雰囲気に合わせることも、非常に大切です。
印象を左右する文字組み
本業のデザイナーではないので偉そうなことは言えませんが、文字組みは大事です。
↓詰めれば、緊張感のある印象。

↓余白を作れば、ゆるい印象。

このブログは曇天っぽい気だるげなイメージを追求していきたいので、行間広め、幅広めにしています。
差し色も欲しいので、時々こんなアイキャッチも。
この設定もCanvaなら楽々!
今回は作成した2枚目の画像を採用します!
そして、それっぽいアイキャッチ完成
いかがでしたでしょうか?
最近Canvaにハマっていますが、正直プレミアムにするか悩んでいます。
意外とこれ使いたい!っていう画像が使えないと、辛いんですよね。
とはいえまずは作ってみるところからだと思いますので、ぜひ無料でトライしてみてください!
少しでもご参考になれば幸いです。
